群統計量 / Grouped Statistics

定義

データをある程度の階級(クラス)にグループ化した度数分布(Grouped Data)を使って計算する統計量。

例えば「階級値(代表値)」×「度数」で近似的に平均や分散を求める。

特徴

大量データを扱いやすくする目的で、生データではなく度数分布表をもとに計算。

厳密な値ではなく、あくまで「近似値」として扱う。

使いどころ

生データが手元になく、度数分布しか得られない場合。

計算量を軽減したい場合や、統計教材で練習として用いられることも多い。

応用例

大規模な調査データを「0〜9歳、10〜19歳…」のように年齢階級別に集計し、その近似平均・近似分散を算出。

ヒストグラムを作成した階級から平均や標準偏差の概算を求める。

留意点

あくまでも近似値のため、グループ化の仕方によって誤差が大きくなる可能性がある。

階級幅が大きすぎる場合、分布の細かい特性を失う。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次